8月活動報告② 1日目・2日目
8月22〜25日に南三陸で活動して来ました。今回は12月・7月に引き続き、学習支援を1日目と2日目に行いました。合間に遊びを入れながら主に子供たちの夏休みの宿題を一緒にみて進めていきました。昼食も共に過ごし、勉強会はみんなで机に向かい和気あいあいとした雰囲気で行われました。帰りの際、参加してくれた子が私たちの姿が見えなくなるまで手を振ってくれたのが印象的でした!3回目となった学習支援ですが、これからも私たち大学生と現地の子供たちとの交流を深めていきたいです。
また1日目には数年前からこのサークルがお世話になっている、認定NPO法人底上げの野田篤秀さんに自身の南三陸での活動経験から、震災復興ボランティアに関するお話を伺いました。これまでのサークルの活動を見つめ直すなど、良い機会となりました。野田さんが提示してくださった考え方をこれからの活動に活かしていきたいです。
最後に、音楽教室の佐藤先生、認定NPO法人底上げの野田さんご協力ありがとうございました!
1年笹川明日香
↓1日目音楽教室の先生・子どもたちと
↓2日目勉強会の様子
今回の活動は、Yahoo!基金 様の支援金をいただいて行いました。
0コメント