12月活動報告

12月26〜28日にかけて南三陸町で活動を行いました。

1日目
初日は2組に分かれ学習支援を行いました。
1組は学習支援に加えカルタ遊びなどを行いました。もう1組は東京大学さんの寺子屋という活動に参加する形で学習支援を行いました。私にとってきずな以外で、このような活動に参加することはなかったためさまざまなことを学ぶことができ我々にとっても非常に貴重な経験となりました。

2日目
2日目も学習支援を2組に分かれ行いました。
1組は前日と同じように東京大学さんの寺子屋に参加する形で活動を行いました。もう1組は学習支援に加え、手巻き寿司作りやスライム作りを行いました。子供たちにも笑顔が見られ、我々も楽しむことができました。

3日目
3日目は現地に残った6名でさとうみファームさんにお邪魔し、シャワールームやトイレの塗装などの作業を行いました。

今回の活動を通して南三陸町でのボランティア活動の意義や、やりがいを感じるとともに他団体さんの活動を近くで見ることによって我々が今後活動していく中での課題も見つかったように感じます。今回の活動を生かし、今後も活動に励んでいきたいと思います。
1年 谷知峻

きずなInternational

明治大学公認ボランティアサークル

0コメント

  • 1000 / 1000