10月活動報告①
10月13日に世田谷区松原小学校で行われた「まつばらデイキャンプ」に、学生ボランティアとして参加させていただきました。このイベントは、防災意識の向上と地域交流の促進を目的としたもので、毎年地元の住民など合わせて1100人以上が参加します。今回の私たちの活動は、防災コーナー・昔遊びコーナー・地域スタッフの3つの役割に分かれての活動となりました。まず初めに防災コーナーでは、消火器の放水体験コーナーに於いて水消火器を並べる作業や、水消火器を補充する作業を行い、多くの人に消火器の使い方を知ってもらうことができました。次に昔遊びコーナーでは、子どもたちとけん玉で遊ぶなどして、一緒になって楽しむことができました。そして地域スタッフは、子どもたちと1対1で会話をして、いろいろなお話をさせていただくことができました。いずれの活動も、防災意識の向上や地域交流の促進には欠かせないものであり、そのような活動に参加させていただきとても勉強になりました。また来年も参加させていただきたいと思います。
2年 椎名 響
0コメント